- ホーム>
- 当院について
ごあいさつ
このたび「すぎやま眼科クリニック」を開院させていただきました。皆様のホームドクターとしてスタッフ一同、心のふれあいを大切に、あたたかい医療をご提供できますよう努めて参ります。どうぞ宜しくお願い申しあげます。
医院概要
診療内容 | 眼科一般/コンタクトレンズ処方 |
---|---|
所在地 |
〒4110902 静岡県駿東郡清水町玉川61-2サントムーン柿田川シネマ棟1F |
- 055-946-5069
- 診察時間10:00~13:00/14:00〜18:00(休診日 金曜日)
※診療時間終了1時間前まで受付
(診療状況により前後する場合があります。)
※コンタクトレンズのご使用が初めての方は事前に電話でお問い合わせ下さい。受付終了時間の90分前までにお越しください。
※コンタクトレンズは中学生からとなります。眼鏡の処方は受け付けておりません。
※お支払い方法 現金のみ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 10:00~ 13:00 |
● | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ● |
午後 14:00~ 18:00 |
● | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ● |
診療のご案内
疲れ目・眼精疲労
コンタクトレンズを使用しての「目が疲れる」「目が重たい」「目が痛い」といった症状でも受診をお勧めいたします。
ほおっておくと症状が長く続いたり、隠れた病気がある可能性もございます。「眼精疲労」は環境を変えたり変化がないとなかなか治りにくいといわれておりますので、
不快な症状が続くようでしたらぜひ来院ください。
アレルギー(花粉症・結膜炎)
目がかゆい、涙や目やにが出る、充血している。
こんな症状が続いている場合、アレルギー性結膜炎の可能性もあります。春の時期に多いスギやヒノキ以外にも、年間を通してさまざまな植物の花粉が飛んでおり地域によっても異なります。目の症状だけでなく、鼻水、鼻づまり、くしゃみなどのアレルギー性鼻炎、喘息、皮膚炎などを併発する場合が多く、仕事や日常生活に大きな影響を与えますので早めの受診をおすすめします。
学校検診
学校健診で視力低下、眼科の受診を進められましたら、学校から渡される受診結果をお持ちいただき、早めの診察をおすすめいたします。
コンタクトレンズ処方
コンタクトレンズでの目のかゆみや充血、トラブルの相談が多くございます。コンタクトレンズをご自身の目にあったレンズを選び、安全にお使いいただくために必ず眼科医の検査と処方を受診してください。
はじめての方でもご安心ください。まずは目の状態を確認いたします。
※コンタクトレンズは中学生からとなります。
ドライアイ
年々増加傾向にあるのが「ドライアイ」の症状です。涙の分泌量が減ったり、目の表面を潤す力が低下するなど目の表面の細胞を傷つけやすくなります。